ansokukou’s blog

安息香のブログです

使っている筆記具を紹介します

こんばんわ。

資格試験の予備校に通っていたときは、久しぶりに学生気分になったもので、

筆記具もそれなりにこだわっていました。

 

筆箱の中は、

・黒ボールペン 3本  ・シャープペンシル

・3色ボールペン  ・マーカー 7色

・サインペン 3色  ・定規 2つ  ・消しゴム

ってカンジでした。

 

今回は、中でもオススメの文具を紹介します。

 

 

1.黒ボールペン

論文試験があると、黒ボールペンは必須ですよね。

1時間以上書き続ける、なんてことを考えると、疲労とかまで考えたいところ。

 

オススメはこの2本

・ドクターグリップ(筆記具 | ドクターグリップシリーズ | 製品情報 | PILOT

ジェットストリーム アルファゲルグリップ(ジェットストリーム アルファゲルグリップ | ジェットストリーム アルファゲルグリップ | JETSTREAM 単色 | 油性ボールペン | ボールペン | 商品情報 | 三菱鉛筆株式会社

f:id:ansokukou:20170811232044j:plain

有名所ですね。

 

どちらも非常に書きやすい形・重さをしていますが、

ペンを強く握ってしまう人には、ジェットストリームのグリップは柔らかすぎて、

グイグイ握って疲れてしまうかもしれませんね。

 

でも、ジェットストリームのインクは非常に滑らかで、スイスイ書けるので、

一度味わってみてほしいです。

 

その点では、ドクターグリップは劣る印象がありますけど、

芯を変えてあげることで、書き味はかなり向上しました。

f:id:ansokukou:20170811232458j:plain

 

この芯、PILOTの比較的高いボールペン用の芯なのですが、形は適応しています。

こちらのインクのほうが滑らかだし、色も黒くて良かったです。

でも、替芯なのに350円くらいするのはちょっと高いですね。

 

 

2.マーカー

f:id:ansokukou:20170811233129j:plain

色んな色で塗り分けるような使い方をする人で、

かつ、定規で線を引く、って人におすすめなのが、

・蛍coat シリーズ(蛍coat | 株式会社 トンボ鉛筆) です。

 

定規を汚さないので、定規を介して他の色のマーカーに色が移らなく、

いつもきれいな色で塗ることができます。

 

先細の方は使わないって人には、蛍coat80っていう安いシリーズもあります。

 

色については、

「あか」が少しくすんだ色味なので、「あか」は別のものを使っています。

「だいだいいろ」よりも「やまぶきいろ」の方が、キレイなオレンジです。

「あお」はかなり濃いので、使うなら「そらいろ」がいいかもしれませんが、

自分は、

・MILD LINER(ZEBRA | ゼブラ株式会社 | マイルドライナー

の「ブルー」を使っています。

 

定規の汚れが気にならない人なら、MILD LINERシリーズはおすすめです。

引いた後の文章がすごく読みやすいです。

ただ、入っているインクの量が少ないので、頻繁に使う人は要注意です。

たぶん、自分は「ブルー」を月2本くらいのペースで消費していました……。

 

一方で、「定規は汚れてもいいし、色味もどうでもいい」っていう人には、

後で修正できるという点で、

フリクションライト(Study|ラインナップ|こすると消えるフリクション | PILOT - パイロット

をおすすめします。

色んな色を並行して使っていると、塗り間違えることもよくあるので。

 

ただし、色が汚いので要注意です。

個人的には、受け入れられない色でした。

 

 

3.定規

定規は、マーカーを塗るときには、

角を取ってある部分をテキスト側にして(つまり裏返しにして)使うと、

引いたマーカーの色がテキストに尾を引いてしまうのを防げるのでオススメです。

f:id:ansokukou:20170811235621j:plain

おすすめは、

・はし0メモリ定規(はし0(ゼロ)メモリ定規:先生オススメ!! :株式会社レイメイ藤井

これの良いところは、「薄さ」です。

他の定規よりも遥かにペナペナしているので、

本の閉じてある側の端などの曲がっている場所に線を引く場合でも、

定規が本に合わせて曲がってくれるので、線が引きやすいです。

 

もう一つのミスドの定規は、

昔々、ポイントカードを10点分集めて貰った手帳に付いていたものでしょう。

実家で発掘して、レギュラー入りしています。

 

 

色々紹介してきましたけど、いかがでしょうか?

自分が色々買ってみて、良かったものを挙げてみたってところです。

ボールペンは、100円クラスから、5000円くらいまで、何種類か試しましたし、

マーカーも、5種類くらい試しました。

 

こんな一見くだらなそうな分野ですが、

「こんな機能が欲しい」「この機能を優先する」といった思想をもって改めて文具コーナーに行ってみると、

各社・各製品、考えてモノヅクリをしているんだなと、改めて感じると思うので、

自分にとって便利な文具を求めて、文具コーナーに足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

とか言っておくと、締まってよいですね。

以上です。

 

(余談)

シャープペンシルは、長年使っている相棒くんです。

同じ物で5代目くらいですかね?

f:id:ansokukou:20170812002024j:plain

製品紹介(Products):製図用シャープペンシル | STAEDTLER Japan website!